帯状疱疹後神経痛(PHN)


帯状疱疹にかかって皮膚の水泡が治った後に、痛みや違和感が残ってしまう症状です。肋骨に沿ったわき腹に多く見られますが、顔や首、腕、臀部や鼠径部、足など、どこにでも発症します。

 

はじめは皮膚のヒリヒリ感や違和感(火傷や擦り傷、虫刺されのような感覚)を感じることが多く、やがて強い痛みと神経に沿った発疹が現れます。

 

帯状疱疹になって薬で治療した場合、普通であれば2~3週間程度で症状は治っていきますが、免疫力が弱っていたり高齢の方の中には、皮膚の症状が治った後にも神経痛が残ってしまうことがあります。 

 

一日中、触ると皮膚がピリピリしたり奥で蠢くように痛むため、日常生活が非常に大変となります。

 

後遺症(神経痛)予防には早い時期に抗ウィルス薬の治療が大切ですので、発疹がなくても違和感を感じたら早めに皮膚科などを受診することを勧めます。

帯状疱疹は水痘・帯状疱疹ウィルスによって起こされる病気です。ストレスや疲れ、病気などで免疫が低下した時に、潜伏していたウィルスが復活して神経に沿って増殖します。

この時に増殖したウィルスが神経を傷つけることによって強い痛みを感じます。

 

この神経のダメージの程度によって症状が異なります。普通は2~3週で痛みも徐々に収まりますが、免疫力が弱っていると回復に2~3ヶ月かかる場合もあります。運悪く3ヶ月を超えて痛みが残ると中枢性の痛みも合わさって慢性痛となり、薬や注射でも治りにくい神経痛となってしまうことがあります。

◆電話で問い合わせる

 →TEL 03-5829-9893

→チャットで相談(?をクリックください)


帯状疱疹後神経痛はウィルスによって神経が傷つけられるため、ダメージを受けた神経が原因部位となります。当院では東洋医学を応用した治療法によって、傷ついた神経とその周囲の循環を改善し、神経の回復を速めます。神経が回復すると症状も収まっていきます。神経自体にダメージがあるため、一気に痛みが消えるわけではなく、多くの場合1~3ヵ月の期間で緩和していきます。

 

帯状疱疹の痛みは特徴的で患部を触ると激痛が走ります。このため当院では、傷ついた神経に対応する治療点(ツボのような点)を利用して、遠隔的に治療を行います。痛みのある患部に触ったり、刺激を加えずに治療することができます。

ベッドで横になってリラックスした状態で治療を行います。


ソフトレーザーを使って、脳幹と頚の治療を行います。免疫力や全身の循環を高める効果と、痛みを抑制する機能を高めていきます。


ウィルスが潜伏している脊髄と神経の根元を治療します。神経の循環を高めることでウィルスを追い出し、傷ついた神経の修復を促進します。


専用の木製棒を使って、傷ついた神経に対応する治療点(ツボのような点)を治療します。

ウィルスによって生じた神経の流れの滞りを取り除き、循環を高めて神経の修復をしていきます。


スーパーライザー(近赤外線)を使って、温熱と自律神経の調整を行います。

 



電話受付時間:8:00~21:00(無休)

 

※施術中・外出等、電話に出られない場合があります。メッセージをお残し頂ければ、折り返しご連絡させていただきます。

どんな内容でもお気軽にご相談ください。



帯状疱疹の痛みには大きく分けて2つの段階があります。

 

1)皮膚や神経の炎症の痛み

2)神経が損傷した痛み

 

1)はウィルスによって神経や皮膚が炎症を起こしている痛みです。表面がヒリヒリするような強い痛みが中心で、通常は発疹が収まって皮膚が普通の状態に戻ると共に痛みもなくなっていきます。

 

2)はウィルスによって末梢神経や、もともと潜んでいた根神経節、脊髄が傷つけられた痛みです。皮膚の症状が回復しても残るビリビリするような痛みや焼けるような痛み、うずくような痛みが中心です。

 

 

 

2)の痛みが、帯状疱疹後神経痛(PHN)といわれます。障害の程度が軽い場合は1~3ヶ月程度で痛みは軽くなっていきますが、重症や特に免疫が弱っている場合などには、難治性となり年単位で痛みが残ってしまうこともあります。

痛みを感じる状態が長期間続くと、痛みを伝達する神経の経路や痛みを感じる脳が異常に過敏となり、普通の薬や治療法ではなかなか改善しないような中枢性疼痛を起こしてしまいます。

 

痛みと刺激の悪循環に陥ってしまうと日常生活にも大きな影響が及んでしまいます。

 

 

帯状疱疹後神経痛に移行しないよう予防するためと、移行してしまっても軽く済ませるためには、できるだけ早期に治療を始めることが大切です。

治療では、原因となっている部位を中心に、痛みの伝達・認識に関する経路や自律神経など広範囲にアプローチすることが必要です。

 

具体的には発疹の出た部分と末梢神経、神経節、脊髄、脳を治療します。

帯状疱疹は頭や顔、胸部の症状が多いですが、腕や足、臀部、ソケイ部、陰部などに出る場合もあります。

症状の部位に合わせて細かく対応していきます。

 

症状が顔や頭にある場合は原因は第一頚椎レベルの脊髄の治療を行い、頭部への血流と循環を改善し、さらに三叉神経や顔面神経、内耳神経といった神経の治療も行います。腕に出ている場合は、症状に応じて頚椎・胸椎・腰椎レベルの治療を組み合わせます。痛みが足やソケイ部、陰部にある場合には、腰椎・仙椎レベルの治療を行います。

 

当院でおこなう遠絡療法は、経絡の応用によって脳の深部までアプローチすることができるので、一般的には治療困難な原因部位に対応できます。

 

発症から時間が経過している場合には、原因部位だけでなく脳や間脳、全身の筋骨系、自律神経系、血管系などにも問題が拡がっていることが多くみられます。当院では原因部位に重点を置きつつ、全身の状態を改善する治療を行います。

ダメージを受けた神経を治療することで症状はある程度改善することが多いのですが、神経自体が破壊されてしまう病気のため、本当の回復には時間がかかります。治療後に流れが回復するとしばらく痛みが治まり時間が経つとまた痛む、ということを繰り返しながら少しずつ症状が弱くなっていくことが通常の経過です。

 

いままでの経験ではおよそ3ヶ月程度の継続治療で痛みは我慢できる程度に軽減することが多いですが、重症の方が完全に回復するには1~2年はかかると考えられます。当院では遠絡療法に加えて、温熱療法や赤外線療法、必要に応じて運動療法等も合わせることによって、できるだけ早期の回復をはかっています。また、必要に応じて他の治療法の専門医や治療師を紹介して、協力して治療を行うことも致します。

 

症状の発症後、早期に治療を開始できるほど早い回復が期待できることから、一般的な抗ウィルス薬の治療との併用や退院後早期の治療開始が望ましいです。ただし数年、数十年の症状が改善する例も少なくありません。患者様の「なんとか治りたい」というお気持ちを最優先で全力で取り組みますので、希望をもって遠絡療法を検討ください。